2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ntpdateの結果を使ってハードウェアクロック(RTC)の誤差を修正する方法

ntpdate を使ったハードウェアクロック(RTC)の校正方法.詳細は man hwclock を見ると良い.Linuxなど大抵のシステムは,二つの時計を持っている.一つは,カーネル内部にてソフトウェアで管理されているシステムクロックで,もう一つは,ハードウェアで管理…

NTPのまとめサイト

wiki を使って,プロバイダ毎のNTPサーバのアドレスなどをまとめてある.http://wiki.nothing.sh/page/NTP

VMware 5 beta build 12206 は VMware 5 rc1 でした.

先日*1 VMware 5 beta build 12206 がリリースされたが,これは VMware 5 の rc 1 だった. またrc 1 らしく,windows板vmwareのネットワークドライバは microsoft の認証も取っているみたい.おかげで,インストール時に「認証されていないドライバをインス…

screen

仮想端末マネージャ screen に関する覚書. エスケープコマンドを変更する方法 デフォルトでは Ctrl-a が割り当てられているが,これをたとえば Ctrl-t に変更するには ~/.screenrcに次のように記述する. escape ^T^T 新しい端末を生成 Ctrl-t c 端末を切り…

rpmパッケージ からファイルを取り出す.

まずパッケージの一覧を確認する. rpm2cpio package.i386.rpm | cpio --listカレントディレクトリ以下にファイルを展開する場合は rpm2cpio package.i386.rpm | cpio -idとする.

VMware 5 beta build 12206  リリース.

1/27付けで,最新版build 12206がリリースされていた. かなりバグ修正も進んでいるようで,正式版のリリースも近そう.

TeXで,丸で囲まれた数字を書く.

TeX

\newcommand{\maru}[1]{{\ooalign{% \hfil\hbox{$\bigcirc$}\hfil\crcr% \hfil\hbox{#1}\hfil}}}\maru{2}

TeXで,行間を調整する.

TeX

色々方法があるみたい. \renewcommand{\baselinestretch}{1.1}\baselineskip = 22pt

TeXで,第一段落の先頭を字下げする.

TeX

\usepackage{indentfirst}

TeXで特定のページだけ pdf にする.

TeX

たとえばhoge.dviの12〓32ページをpdfにするには,次のようにする. dvipdfmx -s 12-32 hoge.dvi

TeX から pdf を作成.

TeX

dvipdfmx を用いて,*.dvi から *.pdf を作成する. dvipdfmx -f cid-x.map hoge.dvi "-f" を用いて cix-x.map を指定することで,フォントに関する設定ファイルとして /usr/share/texmf/dvipdfm/config/cid-x.map を利用する.cid-x.map は omrml UniJIS-UC…

TeXで,目次はローマ数字でページ番号を振り,本文の第1章からアラビア数字を振る方法.

TeX

TeXで,目次はローマ数字でページ番号を振り,本文の第1章からローマ数字を振る方法. \begin{document} \pagenumbering{roman} \chapter{第一章} \pagenumbering{arabic}

TeXで,はみ出ない表を作る.

TeX

tabularx.sty を使う. \begin{tabularx}{\textwidth}{|c|X|} \end{tabularx}X と指定したカラムは自動的に改行され,表の幅が\textwidthになるように調整される.

cups の設定.

下記設定を行うと,http://localhost:631/ でプリンタを設定できるようになる./etc/cups/cupsd.conf <Location /admin> AuthType Digest AutoClass Group AuthGroupName sys Order Deny, Allow Deny From All Allow From 127.0.0.1 </admin>管理用のアカウントは,lppasswd コマンド…

.emacs を共有する方法.

http://sodan.org/~knagano/emacs/dotemacs.html にて load-safe という便利な関数を発見..emacs で (load "ライブラリ")とすると,ライブラリが無い場合は emacs がエラーで止まってしまう.ライブラリが無い場合は,無視してそのまま起動してほしい場合は…

TeXで特定のページだけページ番号をつけない.

TeX

\thispagestyle{empty}とすれば良い.

grub で Error 21.

grub が起動中に Error 21 で固まる場合は, BIOSの設定を確認してHDDが正しく認識できているかを確認すると良い.

ntp の動作確認.

/usr/sbin/ntpq -pで,確認できる.同期が取れる前は ntp1.jst.mfeed. 0.0.0.0 16 u - 64 0 0.000 0.000 4000.00 ntp2.jst.mfeed. 0.0.0.0 16 u - 64 0 0.000 0.000 4000.00同期が取れた後は ntp1.jst.mfeed. fs-monntp1.mfee 2 u 12 64 1 23.179 0.486 0.00…

ntp で時刻合わせ.

NTPクライアントの設定.ntpサーバとして ntp1.jst.mfeed.ad.jp ntp2.jst.mfeed.ad.jp を参照する.複数のNTPサーバを参照すると,より精度が高くなる./etc/ntp.conf restrict default ignore restrict 127.0.0.1 restrict 210.173.160.27 mask 255.255.255…

redhat9のグラフィカルログイン(?)の仕組み

redhat9のグラフィカルログイン(?) について,認証後からwindow manager が起動するまでの処理について調べた. /etc/X11/prefdm グラフィカルなログイン画面を起動するための準備を行うシェルスクリプト.処理としては PATH変数 を設定する. /etc/profile.…

gcc の最適化に関するページ.

http://home.comcast.net/~jcunningham63/linux/GCC_Optimization.html

TeXで,enumrate 環境を分割して記述し,番号は連番とする方法.

TeX

\newcounter{lastnumi} \begin{enumrate} \item \setcounter{lastenumi}{\value{enumi}} \end{enumrate} \begin{enumrate} \setcounter{\value{enumi}} \item \end{enumrate}

TeXでカウンタの設定.

TeX

たとえば enumrate による番号つきの箇条書のカウンタは enumi だそうで,その数字を7から始める場合は,次のようにする. \begin{enumrate} \setcounter{enumi}{6} \item \end{enumrate}

関連図書を参考文献に変更したい.

TeX

\bibliographyを使うと関連図書と出力されるが,これを参考文献に変更する方法. \renewcommand{\bibname}{参考文献}[改訂第4版] LaTeX2ε美文書作成入門posted with amazlet at 09.01.12奥村 晴彦 技術評論社 売り上げランキング: 8965おすすめ度の平均: 私…

[TeX] TeXで参考文献も目次に出す.

thebibliographyに,\addcontentsline を追加する. \renewenvironment{thebibliography}[1]% {\chapter*{\bibname\@mkboth{\bibname}{\bibname}}% \addcontentsline{toc}{chapter}{\bibname}%

[TeX] TeX で \section*{} や \chapter*{} を目次に出す.

\tableofcontents で出力する目次に,sectionやchapterが含まれない場合は次のように \addcontentsを使って手動で目次へラベルを追加する. \section*{概要} \addcontentsline{toc}{section}{概要}\chapter*{謝辞} \addcontentsline{toc}{chapter}{謝辞}[改…

[TeX] TeXで表目次を出す.

\listoftables

[TeX] TeXで図目次を出す.

\listoffigures図目次には,\caption{} で指定したタイトルが出力される.図目次では短いタイトルを出力し,本文中では長いタイトルを出力したい場合など,図目次と本文中でタイトルを使い分けたい場合は次のように書く. \caption[図目次で表示する短いタイ…

[TeX] TeXで目次を出す.

\tableofcontents

TeXのマクロ(2)

TeX

\A{} ならば \A{opt} ならば と言う風に条件分岐するマクロ. \def\A#1{% \if#1% $A$% \else% $A_{#1}$% \fi}