bash
bashのシェルスクリプトで正規表現を使う方法をまとめます 正規表現でパターンマッチ bash の演算子 "=~" を使います例 x=1234 if [[ $x =~ ^[0-9]+$ ]]; then echo "x is number" else echo "x is not number" fi 正規表現で部分文字列を取り出す マッチし…
特定のディレクトリ以下にある全てのファイルについて md5sum を計算するワンライナーです find -type f -print0 | xargs -0 md5sum > md5sum.txt コマンドの意味は find で再帰的にディレクトリを探索して 全てのファイル名をstdoutに出力 (-type f) xargs …
2行でまとめると bash で乱数が必要な場合はシェル変数 RANDOM を参照します 生成される乱数の値域は,0から32767,分布は一様分布,になります 以下詳細. シェル変数 RANDOM bash で乱数が必要な場合はシェル変数 RANDOM を参照します echo $RANDOM シェル…
python のパッケージをコマンド一行で最新版にアップデートする方法です コマンド 普段 sudo を使わずに,--user つけてpipを実行している場合 $ pip3 list --format freeze --outdated | while IFS='==' read pkg dummy; do pip3 install --user --upgrade …
bash や sh のシェルスクリプトでエラーメッセージや警告メッセージをカラフルに色付けして表示するコードを公開します.スクリプトの雛形にどうぞ.なかなか便利です. スクリプトの雛形 #!/bin/bash # Colorize output only if stdout referers to termina…
bash で getopt を使う雛形.エラー処理をちゃんと書いたバージョンです.実行時のエラー,実装上のバグ,どちらも正しく検出&対処できます. #!/bin/bash usage() { cat<