チルトホイール・マウスを使う

2007/2/22 追記
より新しい情報を チルトホイール・マウスを使う(その2) - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き - に書いております.合わせてご覧下さい.

microsoft IntelliMouse Explorer のような,ホイールマウスのホイールが左右に倒れるタイプのマウスをlinuxで使うための設定方法.

X上でチルトホイールを使うためには,

両方でチルトに対応できていなければならない.そして,結論から言うと,チルトホイールを使うには,

必要がある.

まずカーネル側では evdev モジュールを用意する. モジュールが用意できていれば

$ sudo modprobe evdev

で, /dev/input/event* というファイルができる.これら event* は,キーボードやマウスに対応しており,その対応は /proc/bus/input/devices から調べることができる.

$ cat /proc/bus/input/devices

たとえば,/proc/bus/input/devicesの内容から Microsoft Microsoft IntelliMouse Explorer が /dev/input/event2 につながっていることが判れば,あとは xorg.conf 側で以下の設定を行うだけ,

Section "InputDevice"
    Identifier     "Evdev Mouse"
    Driver         "evdev"
    Option     "Device"        "/dev/input/event2"
EndSection

マウスのボタン数なども /dev/input/event2 経由で取得できるため,基本的にすべて自動で認識される.

ただし,上記手順ではUSBマウスのhotplugに対応できない.event?の対応を手動で調べなければならないということから,一時的なad-hocな方法でしかない気がする.