2014-01-01から1年間の記事一覧

SH4用クロス環境の作り方

2015年8月25日追記.より新しい情報を「 SH4用クロス環境の作り方(2015年版)」に書きました.詳細は http://d.hatena.ne.jp/pyopyopyo/20150826 をご覧ください.debian環境で SH4 用のクロス環境を作ったので,手順をメモします概要としては hostは i386 …

オフラインで git push または git pull する方法

git

オフラインで git push または git pull する方法としては,以下の二つがあります USB等のリムーバブルメディアに bare リポジトリを作って,そのリポジトリ経由で pull/push git bundle を使う.push する側で内容を一旦ファイルに保存.pullする側にそのフ…

debconf: falling back to frontend: Readline

apt-get や dpkg-reconfigure で debconf: falling back to frontend: Readline というエラーが出る場合は export DEBIAN_FRONTEND=noninteractive すると回避できる

bashでちょっと高度なシェルスクリプトを書くときの Tips

bashでちょっと高度なシェルスクリプトを書くときに役立ちそうな小技をまとめてみました. && と || を積極的に使う bashでは コマンド1 && コマンド2 と記述すると,コマンド1が成功した場合のみ,コマンド2が実行されるようになります. (コマンド1が失敗…

bash で Ctrl-C をフックする方法

bash で Ctrl-C をフックする方法、つまりSIGINTを自前のシグナルハンドラで捕捉する方法についてメモ。 概要 シグナルハンドラを設定するには、trap というbashのビルトイン・コマンドを使います #!/bin/bash hander() { echo "recv!!" } trap hander SIGIN…

perf を使ってプロファイルを取る方法(その2)

perfのインストール方法は、http://d.hatena.ne.jp/pyopyopyo/20140702/p1 を参照してください。 要点だけまとめると debian や ubuntu なら $ apt-cache search linux-perf $ sudo apt install linux-perf-5.3 でカーネルのバージョンに合わせた linux-perf…

MacBook Air に Yosemite を入れてみた

Appleは秋に新OS(コードネームYosemite)を公開する予定ですが,そのベータ版を MacBook Air にインストールしてみました.手順とか設定などをまとめます結論から言うと乗り換えは簡単でした.感想としては Yosemiteは便利 iPhoneのiOSにより近くなった 最近…

Macbook air に texlive2014 をインストールする

Macbook Air (OS X Marvericks) の TeX環境を texlive2014 に更新したので手順をまとめます.2018年5月9日追記: Tex Live 2018版の記事をhttp://d.hatena.ne.jp/pyopyopyo/20180509 に用意しました.2016年11月6日追記:Tex Live 2016版の記事をhttp://d.ha…

switch文を使ってはいけない?

http://blog.tojiru.net/article/403698034.html の記事で、switch文の例として上げられてたコード '数字の0', '0' => …

perf を使ってプロファイルする方法(その1)

linux でサンプリングベースのプロファイルを取る場合は、数年前までは oprofile が定番でしたが、最近は perf が主流です。oprofile よりも perf のほうが高機能で、かつ簡単に利用できます。以下、本エントリでは、perfコマンドのインストール方法、perfコ…

[OpenGL] GPUのスペック・メモ

作業用に、GPUのスペックをメモ GTX580 GTX660 Ti GTX 750Ti シェーダプロセッサ数 512 1344 テクスチャユニット数 64 112 ROPユニット 48 24 コアクロック 772MHz 915MHz メモリクロック 4008MHz 6008MHz メモリインタフェース 384bits 192bits

MacPorts でコンパイラ(gcc)を切り替える方法

OSXに mac portsを入れると,システムには /usr/bin/gcc /opt/local/bin/gcc-mp-4.9 /opt/local/bin/gcc-mp-4.8 のような感じで,複数のgccが共存する状態になります.ややこしいですね.ここで port コマンドの select オプションを使うと,デフォルトのgcc…

最適化オプションを使ってGLSLのshaderを高速化する

nVidiaのOpenGLドライバは、シェーダのソースコード中に #pragma を埋め込むことで、GLSLのコンパイラの最適化処理を制御できます。公式なドキュメントが見つからないのですが、#pragma では以下のオプションが使えるようです #pragma optionNV(inline all) …

変換/無変換キーで mozc.el を on/off する

emacs + mozc.el の環境で [変換]で日本語入力をon [無変換]でoff [全角半角]でon/offの切替 C-\ でon/offの切替 (デフォルトの挙動) と設定するには、~/.emacs 等に以下の設定を書きます。 ; mozcの設定 (require 'mozc) (set-language-environment "Japane…