2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧
linux で /proc/cpuinfo を見ると, cpuがサポートしている命令セットなどの情報が得られる.たとえば,Xeon だと flags : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe lm p…
http://hxxk.jp/2006/03/29/2357 より.そもそも自転車も道路交通法は守らなければならない.マスコミ・警察はもっとこの事実を広く公知して,自転車のりのマナーを向上させてほしい.
http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/linux/030627/j_l-cdburn.htmlisoのファイルをCDRに焼く方法.kernel-2.4 系であれば,以下の手順で焼ける ide-scsi を使うようにカーネルを設定 カーネルのオプションで以下のようにしてい. hdc=ide-scsi ide-scs…
Aというサーバにsshでつないだ後に、AからBのサーバにsshでつなぐ必要がある環境で作業を行っています。Emacsのtrampでマルチホップのアクセス方法を使えば、ローカルのEmacsでアクセスできると聞いたことがあるのですが、本当にできるのでしょうか? できる…
テキストファイルには 文字コード,改行コードの問題があるが,svn では改行コードを自動的に変換する機能があるらしい.どうも,svn は,属性 svn:eol-style が native の場合,クライアント側の環境に併せて改行コードを変換するとのこと. コマンドとして…
*1でも触れたように,svn はファイルの属性を管理できる.たとえば,mime-typeとその値の一覧を見るには次のようにする. $ svn propget svn:mime-type -v ファイル名基本的に,mime-typeでは,バイナリかテキストか,つまり行の概念があるかないかを指定す…
Word,Excel,PowerPoint のファイルをLinux上で見る方法.表にすると以下のようになる. 変換系(htmlに変換する) アプリ系 Word(*.doc) wv openoffice Excel(*.xls) xlhtml openoffice, gnumeric PowerPoint(*.ppt) ppthtml openoffice 編集はせず内容を確…
linuxの新しいカーネル 2.6.16 が出ている.Changelog を眺めたところ,vmwareの社員さんのパッチが大量に統合されている.パッチの内容から想像するに, vmware は x86関連のSMPとかAPM関連と言った部分から見直しを行っているみたい.このように企業からの…
ややこしくて未だに覚えられないのでメモ.日本語のファイル名が文字化けしないようにするには, クライアント側(つまりLinux側)の文字コードを iocharset で, サーバ側(つまりwindows側)の文字コードをcodepageで 正しく指定する必要がある. $ sudo mount…
複数の更新プログラムを 1 回の再起動のみでインストールする方法 より.概要としては MBSA *1でパッチをまとめてダウンロード 各パッチを /z /m オプションを付けて実行 最後に一回だけ QChain*2 を実行 *1:http://www.microsoft.com/japan/technet/securit…
Linuxなら strace とか ptrace で,アプリがどのような設定ファイルを用いているか解析できる. 同じような事を windows でやる場合には以下のツールが便利みたい. RegMon (レジストリ・モニタ) http://www.sysinternals.com/Utilities/Regmon.html FileMon…
gccのinfoによれば,-fprofile-generate -fprofile-use は内部で以下のオプションを有効にするとのこと. -fprofile-generate -fprofile-arcs -fprofile-values -fvpt -fprofile-use -fbranch-probabilities -fvpt -funroll-loops -fpeel-loops -ftracer
実際に gcc-4.1.0 で -fprofile-generate -fprofile-use を使ってみた.使用したコードは,手元にあった自作のもの.26028ステップもあります(涙両オプションは コンパイル時とリンク時 両方で指定する必要がある. $ export CPPFLAGS="-fprofile-genereate"…
コンパイラでプロファイルを利用した最適化を行うと,例えば条件分岐の頻度をサンプルすることで分岐予測の精度を高めることができ,その結果より最適化されたバイナリが生成できる.例えば,以前のgccでは gcov コマンドと gcc の -fprofile-arcs -ftest-co…
Excelで書いた表を TeXのソースに変換するVBAのマクロ.http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/writing/se091052.html http://www.ne.jp/asahi/i/love/E2T/
question:1141638867 によると echo 0 > /proc/sys/net/ipv4/tcp_window_scalingで解決する場合があるとのこと.試してみる価値ありそう.
gcc-4.1.0 が正式に release された模様.
gcc も 4.1 系から OpenMP に対応するみたい.使い方は,コンパイル時に"-fopenmp"を付けてコンパイルし,libgomp をリンクするだけ.とりあえず gcc-4.1.0 のprerelease版では動作した.