Fedora core を最新版のF-7にアップグレードする方法

そろそろリリースされそうなF-7.そのベータ版を試すために,手元の古いFedora(FC-3)をアップグレードしてみた.

以下, FC-3 から F-7 (ベータ版) へアップグレードした際の手順をメモ. 近々リリースされるであろう F-7 へのアップグレードも同じ手順で行えると思います.

アップグレードの手順はおおまかには

  1. 以下のパッケージを,手動でダウンロード&インストール
  2. yum コマンドを使い,残りのパッケージを,自動でダウンロード&インストール
$ sudo yum upgrade

の2段階.以下詳細をメモ.

最低限必要なパッケージを手動でダウンロード&インストール

まず,ftpサーバから最低限必要なパッケージをダウンロードする.

必要なパッケージは

である.

パッケージは,出来るだけ新しいものを,ということで ftp.kddlabs.co.jp:/pub/Linux/distributions/fedora/core/test/ にあった最新の 6.93 を使うことにした.F-7の正式版を使う場合は,F-7のパッケージを落とせば良い.

パッケージのダウンロードは lftp コマンドを使う方法がおすすめ.lftp では TABキー でファイル名の補完ができるので,必要なパッケージがすぐに見つかる.

$ cd /tmp
$ lftp ftp.kddlabs.co.jp:/pub/Linux/distributions/fedora/core/test/6.93/Fedora/i386/os/Fedora
> get ファイル名

これで,/tmp 以下に

をダウンロードする.

ダウンロードできたら,rpm -vU コマンドで,パッケージをアップグレードする

$ sudo rpm -vU fedora-release-6.93-1.noarch.rpm fedora-release-notes-6.93-2.noarch.rpm

依存関係でエラーがでる場合は --force を付けて,とにかく これらのパッケージをインストールする.

yum コマンドで残りのパッケージをアップグレード

残りの作業は yum コマンドを使う

まず一度キャッシュをクリアして

$ sudo yum clean all

あとは,

$ sudo yum --obsoletes upgrade 

を実行するだけ.運が良ければ,これでアップグレードは終了