最近のdoxygenはスゴイ

doxygen*1 と言えば、cやc++ソースコードからドキュメントを自動生成する便利なソフトウェアです。この doxygen、ここ1年ぐらいですごく改良されています。ちょうど昨日(2010/6/15)に最新版の 1.7.0 がリリースされたので、この機会に最新版に乗り換えて、新機能の恩恵にあやかりましょう。

と言うわけで最近の目玉を二つ。

  • その1: "使いやすい"検索機能

最近のdoxygenは検索機能が付いています。

これはMSDNのオンラインヘルプのような感じで、関数名・変数名でマニュアルが検索できるものです。前方一致で検索するので、たとえば getと入力すれば、即getterの一覧が表示されます。

そして、この機能はブラウザのjavascriptやDHTMLを駆使して実現してあるので、わざわざビューア類を追加インストールする必要もありません。

すばらしい!!!

この機能を有効にするには

Doxyfile に以下の行を追加するだけです(7/6修正。オプションが間違っていました)

SEARCHENGINE = YES
  • その2: 猛烈な高速化

昔のdoxygenは結構重いプログラムでしたが、最近のdoxygenは非常に高速にドキュメントを生成します。

これはアルゴリズムの改良はもちろんですが、 マルチコアにも対応してて、

finalizing index lists...
Generating dot graphs using 9 parallel threads...
Running dot for graph 1/29
Running dot for graph 2/29
Running dot for graph 3/29

と利用可能なCPUの個数に合わせて、自動的に並列処理するようになったからです。まあ、make -j とかと同じ事を今更実現しただけではありますが、従来のdoxygenに比べれば劇的に早くなりました。