Macのbluetoothの音質を上げる方法

macbluetoothのヘッドフォンを接続したら,びっくりすぐらい音質が悪かったので,原因を調べました

macbluetoothの音が悪い理由

3行でまとめると
1. そもそも bluetooth は音が悪い(OSは関係ない)
2. bluetoothで音データを飛ばす方法(codec)は複数ある
3. macOSは音が悪い方のcodecを選択しがち

1と2は Windows/mac どちらにも該当する話です

3はmacOSだけで起こる現象だそうで,これがmacだけ音が悪くなる原因です

解決方法

3が原因なので,音が良い方のcodecを使うように設定を変えれば macOSでも状況は改善します

設定は以下のコマンドを実行するだけです

sudo defaults write bluetoothaudiod "Enable AptX codec" -bool true

AptX codecというコーデックの方が音が良いようです.ちなみにAptXはスティーブン・スミス博士という人が発明したコーデックのようです.
https://ja.wikipedia.org/wiki/AptX

設定の確認もコマンドで行います

sudo defaults read bluetoothaudiod

結果

これで Windowsと同程度の音質になりました